「何も起きないこと」を
成果にする仕事。

社会的インフラである情報システムやネットワークがスムーズかつ安全に運用されることは、運営元企業様のビジネスはもとより、その先に存在する多くの法人・個人の皆様が不便なく活動できることを意味します。
ひと度障害が発生すれば、あらゆる方面の機会損失に繋がる可能性も出てくるとともに、信用の回復に費やすエネルギーは膨大なものになってしまいます。そのような事態を回避するため、ジャステックは高いスキルを持つプロフェッショナルなITサービスマネジメント企業として、社会の全体最適に貢献しています。
24時間365日、クライアント企業様のシステムに何の問題も起きないようにすること。私たちが目立たない平穏な社会こそ、私たちの成果です。
ジャステックのホームページにお越しくださり、ありがとうございます。
当社は、社会的インフラである情報システムやネットワークの運用管理・監視、基幹システム設計・構築、コンサルティング等を行うITアウトソーサーです。2002年の発足以来、クライアント様の企業価値向上はもとより、エンドユーザーまでを含めた社会全般におけるセキュリティや利便性向上に貢献してまいりました。
特に大規模データセンターにおけるサービス構築ならびに運用管理、また関連業務には定評をいただいており、自責障害の発生もなく、多くのクライアント様から信頼をいただいております。2021年にはBIPROGY株式会社様のSIリーディングパートナーに選出、2023年にはユニアデックス株式会社様より「UESP Award 2022」で表彰していただきました。
そしていま、当社のサービスは新たなフェーズに入ろうとしています。マネジメントやコンサルティングといった上級のサービスをご提供できる体制、またヘルプデスクなどユーザーサポート体制を一層強化するとともに、さらなる効率化を図ってまいります。その一貫として2024年、リモート監視センターを設置いたしました。また、その機能を最大限発揮するため、そして優秀な「人財」の積極採用および育成に適した環境づくりのため2025年、本社オフィスを豊洲に移転しました。
私たちはこれからも、クライアント様や社会のために貢献すること、そしてトラブルが起きない「奇跡」を「当たり前」にし続けるべく、使命を持ち続けてまいります。
代表取締役 大村 敏之
お問い合わせはこちら